沖縄まつげエクステスクール マリースタイルTEL 090-2964-1289

サロンで活躍中の講師(管理美容師)が実践的目線から丁寧に指導しています。
たくさんの卒業生が実力派として活躍中です。
2010年開校のマリースタイルは、 2017年よりマリースタイル株式会社となりました。
スクールほか印刷物・広告・美容機器・金の糸医療提携のご案内が可能となります。
開業に向けてのサポートもさらに充実いたしました。

プロフィール
love2maririn
love2maririn
TI-DA
てぃーだブログ
QRコード
QRCODE

まつえくスクールの様子

まつげエクステスクール

本日は4名でのレッスンでした。

レッスンプランは2時間+2時間+2時間の3回に分けてのレッスンになりました。

今日の2時間は講義とマネキンに対する施術です。

約1時間は講義、残りの時間はマネキンに対するオン・オフの施術になります。

一回目の施術指導はエクステ装着に対する施術のみコレ!

次回のレッスンまでに、とにかく手を慣らして頂くのが目的です。

マネキン相手ではありますが。。。。大事なトレーニングです。

皆さん真剣そのもの、静かな空気が流れます。

まつげエクステスクール

その中でひとりしゃべっているのが、わ・た・し。

ツイーザーでつまむエクステの角度などなど・・・・

難しそうな様子をキョロキョロ見つけては指導していきます。

ちょっとうるさいかも知れませんがそこは目をつぶって頂いて。

グループでのレッスンの良いところ電球

今日は最後にエクステのオフをいたしました。

す・る・と・・・・

オフに使用したコットンにいろいろなパターンの汚れがキョロキョロ

グールーが沢山ついているコットンがあればそうでないコットンも。

他の人のコットンを見ながら、自分のグルーが多いのか少ないのか自分で確認できます。

人に注意をされるより自分で発見する事が出来るのはグループの良い所であり技術をマスターする上でとても大事な事です。

気心の合った仲間同士ならなお更、お互いにアドバスされたりしたり。。。。悩んだり。

私の美容師時代も同じ目標を持つ仲間がいたから、大変でも頑張れたような気がします。

次に施術するときはそれを思い出しながらされると進歩につながりますね。


では、次回の2時間は追加の講義と復習そして、モデルでの施術になります。

この時はエクステ装着のみならず衛生管理・下まつげのテーピング・プレケア等、順をおって行っていきます。

予習の方よろしくお願いしますね。

あと、トレーニングカードの記入もしてくださいねコレ!

本日はお疲れ様でしたニコニコ












同じカテゴリー(まつえくスクールの様子)の記事
修了レッスン ♪
修了レッスン ♪(2016-03-24 14:04)

修了レッスン ♪
修了レッスン ♪(2016-02-04 13:40)

この記事へのコメント
初めまして。
私は一人でレッスンを受けたいのですが、
値段は、40000円+教材費ですよね?
分割支払いは可能ですか?
Posted by みぃか at 2010年10月06日 16:46
何度もすいませんスタンダードコースもディプロマは取得可能ですか?
Posted by みぃか at 2010年10月06日 16:58
みぃかさんへ

ディプロはどちらでも発行いたします。
☆Mary-Style☆
Posted by love2maririn at 2010年10月06日 20:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。